お家でもその場歩きで脳の活性化。足踏みしながら脳を活性化するシナプソロジーをしてみませんか?有酸素運動にもなり、脳や身体全身の血流改善も期待できますよ。
『あれれ?』となっても、それは脳を使っている瞬間!外に出られず刺激が少なくなっている時に、こういう刺激ってとても良いんです。出来なくてもいい刺激だと思って、楽しく取り組んで下さいね。
準備するもの
楽しもう!とするワクワク感
注意点:滑らないような床の上で行いましょう。
膝や股関節に違和感のない範囲で足踏みしましょう。

3歩目で片足上げたまま少し止まってバランスを取りましょう。
【1・2・3(少し止まる)、4・5・6(少し止まる)、7・8・…】
『1~15』まで数えてみましょう。

【あ・い・う(少し止まる)、え・お・か(少し止まる)、き・く・け(少し止まる)、こ…】

数字と五十音順を混ぜて行いましょう。(止まる時だけ五十音順)
【1・2・あ(少し止まる)、3・4・い(少し止まる)、5・6・う(少し止まる)、7…】
脳が混乱してモヤモヤするまでやってみましょう。
企画:こころ・からだ・すこやか体操企画
じゃんけん・お手玉・足踏み…。無限大の種目から最適なものを選び展開されるプログラムは 自然とみんなが笑顔に。 脳活性化から身体も健康に!
メッセージ
一瞬言葉が詰まったり、脚の動きが止まったりするかもしれません。
でもそれがイイんです!
最後まで数えられなくても大丈夫、取り組む事が大切。
普段使わない、刺激が入らない脳の神経が使われます♪
コメントを残す